★プログラムのルール!?
Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
' マクロ記録日 : 2002/7/9 ユーザー名 : ☆★☆★☆★
'

'

  Range("B2").Select
  ActiveCell.FormulaR1C1 = "No"
  Range("C2").Select
  ActiveCell.FormulaR1C1 = "品名"
  ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ヒンメイ"
  Range("D2").Select
〜 省略 〜
End Sub
  さて上は『Macro1』の文字や数字をシートの決まったところに入力するプログラムです。
そのプログラムはどのように書かれているのでしょう?

上のプログラムを参考にプログラムの勉強です。
まずはプログラムのルールから

プログラムは上から下に一行ずつ順番にコンピューターが内容を解読して実行していきます。
プログラムの最小実行単位をステートメントなんていうそうです。
言葉は覚えなくてもいいけど、
プログラムは基本的に何でも1行で書かないとダメってことを覚えておきましょう!


例)
  国語のノートの3ページ目に「幸せ!」って文字を書け。

これは一行で書いてあるから正解!プログラムはやってくれます!

  国語のノートの3ページ目に
  「幸せ」って文字を書け。

これは途中で改行しているから間違い!エラーだ!ってえらいことになります。
文章が長くなると改行するようにプログラムも長くなると改行する方法がありますが、今回はそのお話はなしです。
とりあえず1行単位でプログラムは実行していくってこと、覚えておいて下さい。

[トップ][前へ][VBAとVBEの起動 / 作ったマクロのコード][次へ]