■□■配ぜん人の税金講座■□■
★☆★源泉徴収票の発行が意味することは?★☆★
 年末年始になると給与所得の源泉徴収票が発行されますが、この給与所得の源泉徴収票が発行されるとどうなるのでしょう?

 源泉徴収票は、「給与所得の源泉徴収票」と「給与支払報告書」とが複写になっており、「給与所得の源泉徴収票」は税務署へ、「給与支払報告書」は各市町村へ、会社(ホテル)から提出されます。
 このうちの給与支払報告書は、源泉徴収票を発行した配ぜん人全員の分が、各市町村へ提出されます。
また源泉徴収票の写しは、配ぜん人全員に交付されることになっていますので、1回しか働いていないような勤務先でも、本来はきちんと源泉徴収票が発行されないといけないようになっています。

 では税務署に提出される源泉徴収票はどうなっているのでしょうか?
実は、税務署へは一定の条件を満たすもののみ提出をするようになっています。その一定の条件とは次のようなものです。
年末調整をしてもらう人ともらわない人で少し条件が違います。
税務署に提出される人は、
 年末調整をした人・・・1つの会社の給与合計が500万円を越える人
 年末調整をしない人・・・1つの会社で扶養控除等申告書を提出していない乙欄、丙欄
               適用者の年収が50万円を超える人

源泉徴収票が発行されると配ぜん人やパート、アルバイトの人にとってどうなるのか分かりましたか?
まずは、給与支払報告書が自分の市町村に提出されるので、市町村に自分の年収が報告されます。そして一定の条件を満たす人の分は、税務署にも報告がいくということです。
今回の説明で出てきた年末調整、言葉は知っていても何者なのか?これは次回に!

[トップ][前へ][配ぜん人の税金講座へ][次へ]