■□■ 和食のマナーのQ&A ■□■
日本の緑茶にはいろいろ種類がありますが、どう違うのですか?
煎茶・・・
  八十八夜の時期に新芽を摘んで作った一番茶のこと。高級。

番茶・・・
  新芽を摘んで40〜50日後に摘む二番茶、三番茶で、葉は大きく茎も太く成長しているので、葉は硬く茎の混入も多い。

ほうじ茶・・・
  番茶の葉を火で焙じて香ばしくしたお茶。

玉露・・・
  良質の茶葉を茶摘みの2、3週間前によしずで覆い、陽の光をあてずに育てて作る最高級のお茶。50℃ぐらいの低温のお湯で飲みます。

抹茶・・・
  玉露を特別な石臼でひいて粉末状にしたお茶。茶懐石で出されるお茶です。

[トップ][前へ][和食のマナーQ&Aへ][次へ]