| 
        
        
        
          
            | マナーとプロトコールってどう違うのですか? | 
              
                
                  | 本来プロトコールというのは、国家間での公的な儀礼をいいます。宮内庁や国家レベルで行われるパーティーなどでは、席次や国旗の掲揚など、一つ間違うとあとで大問題になりうることがたくさんありますので、あらかじめ国家間で統一しておこうという主旨で設けられた決まり事を指します。 
 それに対してマナーは、プライベートな行動におけるエチケットとでもいうところでしょうか。
 しかし現在では、プロトコールもマナーも同じような意味で使われており、「10人のうち、8人が良いと思うこと」がプロトコールやマナーの基本となっています。
 |  |  |